令和3年度の監査会を実施しました。
期 日 令和4年4月26日(火) 14:30〜
出席者 会計監査2名 会長 事務局2名
各種会議 令和3年度第4回理事会
2022年05月27日
令和3年度第4回理事会を開催しました。
期 日 令和4年4月26日(火)16:00〜
議題等
1 令和3年度事業報告
2 令和4年度事業計画(案)
3 令和3年度決算報告
4 令和4年度会計予算書(案)
5 令和4年度定期総会の運営(案)について など
新型コロナウイルスの感染状況を見ながら、規模を縮小して開催す
るか、昨年同様に書面開催とするか、5月10日頃までに決定してい
くことなどが話し合われました。
期 日 令和4年4月26日(火)16:00〜
議題等
1 令和3年度事業報告
2 令和4年度事業計画(案)
3 令和3年度決算報告
4 令和4年度会計予算書(案)
5 令和4年度定期総会の運営(案)について など
新型コロナウイルスの感染状況を見ながら、規模を縮小して開催す
るか、昨年同様に書面開催とするか、5月10日頃までに決定してい
くことなどが話し合われました。
各種会議 教育向上委員会
2022年02月01日
高P連教育向上委員会を開催しました。
期 日 1月27日 15:30〜16:50
場 所 富山県教育記念館 大会議室
参加者 堀井会長他 教育向上委員 14名
内容
堀井会長挨拶
小林委員長挨拶
報告事項
知事要望について
協議事項
1 「スマートフォン等の利用等に関する調査結果」について
2 今後の「11〜7運動」について
3 高校教育をめぐる諸問題について
スマートフォン等の利用に関する調査等をふまえ、今後の高P連活動について協議しました。また、校則や制服等について情報交換し、各学校での今後の取り組みの参考としました。
期 日 1月27日 15:30〜16:50
場 所 富山県教育記念館 大会議室
参加者 堀井会長他 教育向上委員 14名
内容
堀井会長挨拶
小林委員長挨拶
報告事項
知事要望について
協議事項
1 「スマートフォン等の利用等に関する調査結果」について
2 今後の「11〜7運動」について
3 高校教育をめぐる諸問題について
スマートフォン等の利用に関する調査等をふまえ、今後の高P連活動について協議しました。また、校則や制服等について情報交換し、各学校での今後の取り組みの参考としました。
各種お知らせ 成年年齢引き下げによる高校生の消費者被害防止について
2022年02月01日
令和4年4月1日から、民法上の成年年齢が20歳から18歳に引下げられます。これにより、これまで未成年者取消権で保護されていた18歳、19歳の若者が保護の対象から外れることになります。
このことに関して富山県より啓発チラシが配付されています。
詳しくは https://www.pref.toyama.jp/1711/kensei/kakuka/chirashir3.html をご覧下さい。
このことに関して富山県より啓発チラシが配付されています。
詳しくは https://www.pref.toyama.jp/1711/kensei/kakuka/chirashir3.html をご覧下さい。
各種お知らせ 新田知事に要望書を提出
2022年01月31日
令和4年度の教育充実に関する要望書を新田知事に提出しました。
【期 日】 令和4年1月24日(月) 10:40〜11:00
【会 場】 富山県庁知事応接室
【出 席 者】 県 側:新田知事、荻布教育長、吉田生涯学習・文化財室室長 他
高P連側:堀井会長、松倉副会長、小林副会長、中村副会長、今井副会長、本江副会長
【要望内容】 重点要望事項
時代の進展に即応した学校づくりの推進
特別支援教育の充実
高校生徒指導等の充実
教員の資質向上
【期 日】 令和4年1月24日(月) 10:40〜11:00
【会 場】 富山県庁知事応接室
【出 席 者】 県 側:新田知事、荻布教育長、吉田生涯学習・文化財室室長 他
高P連側:堀井会長、松倉副会長、小林副会長、中村副会長、今井副会長、本江副会長
【要望内容】 重点要望事項
時代の進展に即応した学校づくりの推進
特別支援教育の充実
高校生徒指導等の充実
教員の資質向上
各種会議 第4回企画委員会
2021年12月10日
高P連第4回企画委員会を開催しました。
期 日 12月9日(木) 16:00〜17:00
場 所 富山県教育記念館 51号室
参加者 企画委員 11名
内容
中村企画委員長挨拶
堀井会長挨拶
報告事項
経過報告
協議事項
1 知事提出「令和4年度教育振興の充実要望」について
2 第71回全国高等学校PTA連合会大会石川大会について
3 令和4年度事業計画(案)について
企画委員会での協議をふまえて、新田知事に要望書を提出します。
期 日 12月9日(木) 16:00〜17:00
場 所 富山県教育記念館 51号室
参加者 企画委員 11名
内容
中村企画委員長挨拶
堀井会長挨拶
報告事項
経過報告
協議事項
1 知事提出「令和4年度教育振興の充実要望」について
2 第71回全国高等学校PTA連合会大会石川大会について
3 令和4年度事業計画(案)について
企画委員会での協議をふまえて、新田知事に要望書を提出します。
各種お知らせ 令和4年度教育関係予算措置その他に関する陳情
2021年11月08日
令和4年度高等学校教育関係予算措置その他に関する陳情書を、荻布教育長に提出しました。
【期 日】 令和3年11月1日(月) 9:30〜
【会 場】 富山県農協会館
【出 席 者】 県教委側:荻布教育長、清原教育次長、坪池教育次長、各室課長
高P連側:堀井会長、本江副会長、事務局長
【陳情内容】 県高等学校PTA指導者研修事業の振興、時代の進展に即応した教育改革への支援など8項目
【期 日】 令和3年11月1日(月) 9:30〜
【会 場】 富山県農協会館
【出 席 者】 県教委側:荻布教育長、清原教育次長、坪池教育次長、各室課長
高P連側:堀井会長、本江副会長、事務局長
【陳情内容】 県高等学校PTA指導者研修事業の振興、時代の進展に即応した教育改革への支援など8項目
各種研修会 令和3年度県高等学校PTA大会・指導者研修会
2021年11月04日
【期 日】 令和3年10月26日(火)
【会 場】 ホテルグランテラス富山 4階瑞雲の間
【主 催】 富山県高等学校PTA連合会
【共 催】 富山県教育委員会
【参 加 者】 富山県高等学校PTA連合会会員等 約130名
【研究発表】
「進路指導とPTA」〜進路指導に関する取り組み〜
魚津高等学校PTA 会長 松倉 良知
「富山東高校PTA活動」
富山東高等学校PTA 会長 勝原 幹裕
「家庭教育とPTA」〜子どもの成長と親の目〜
高岡商業高等学校PTA 会長 山口 洋祐
「本校のPTA活動と私の思い」
志貴野高等学校PTA 会長 般若真由美
【記念講演】
『演 題』 「PTAって必要ですか?」
『講 師』 牧田 和樹 氏
株式会社牧田組 代表取締役社長
全国高等学校PTA連合会顧問(前会長)
【会 場】 ホテルグランテラス富山 4階瑞雲の間
【主 催】 富山県高等学校PTA連合会
【共 催】 富山県教育委員会
【参 加 者】 富山県高等学校PTA連合会会員等 約130名
【研究発表】
「進路指導とPTA」〜進路指導に関する取り組み〜
魚津高等学校PTA 会長 松倉 良知
「富山東高校PTA活動」
富山東高等学校PTA 会長 勝原 幹裕
「家庭教育とPTA」〜子どもの成長と親の目〜
高岡商業高等学校PTA 会長 山口 洋祐
「本校のPTA活動と私の思い」
志貴野高等学校PTA 会長 般若真由美
【記念講演】
『演 題』 「PTAって必要ですか?」
『講 師』 牧田 和樹 氏
株式会社牧田組 代表取締役社長
全国高等学校PTA連合会顧問(前会長)
各種会議 第3回企画委員会・第2回理事会
2021年10月04日
高P連第3回企画委員会・第2回理事会を開催しました。
期 日 9月30日 14:45〜16:45
場 所 富山県教育記念館
参加者 会長・副会長・理事など26名
内容
堀井会長挨拶
来賓挨拶(吉田学 生涯学習・文化財室長)
報告事項
1 経過報告
2 令和4年度全国高P連大会石川大会について
協議事項
1 令和4年度教育予算措置等に関する教育長への要望について
2 令和3年度県高P大会・指導者研修会について
・各理事からの意見をもとに、11月1日に教育長への要望を行います。
・県高P大会・指導者研修会は、規模を縮小して開催することに決定いたしました。
期 日 9月30日 14:45〜16:45
場 所 富山県教育記念館
参加者 会長・副会長・理事など26名
内容
堀井会長挨拶
来賓挨拶(吉田学 生涯学習・文化財室長)
報告事項
1 経過報告
2 令和4年度全国高P連大会石川大会について
協議事項
1 令和4年度教育予算措置等に関する教育長への要望について
2 令和3年度県高P大会・指導者研修会について
・各理事からの意見をもとに、11月1日に教育長への要望を行います。
・県高P大会・指導者研修会は、規模を縮小して開催することに決定いたしました。
各種会議 令和3年度第2回企画委員会
2021年07月30日
高P連第2回企画委員会を開催しました。
期 日 7月27日(火) 16:00〜17:00
場 所 富山県教育記念館 51号室
参加者 企画委員 12名
内容
堀井会長挨拶
報告事項
経過報告
第70回全国高等学校PTA連合会大会島根大会について
協議事項
1 県高P大会・指導者研修会について
今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況をふまえて、開催について判断していくこととします。
2 令和4年度教育関係予算措置に関する教育長への陳情について
3 第71回全国高等学校PTA連合会大会石川大会について
期 日 7月27日(火) 16:00〜17:00
場 所 富山県教育記念館 51号室
参加者 企画委員 12名
内容
堀井会長挨拶
報告事項
経過報告
第70回全国高等学校PTA連合会大会島根大会について
協議事項
1 県高P大会・指導者研修会について
今後の新型コロナウイルス感染症の感染状況をふまえて、開催について判断していくこととします。
2 令和4年度教育関係予算措置に関する教育長への陳情について
3 第71回全国高等学校PTA連合会大会石川大会について